食べ物の原材料を見るとき、
カロリーの値ばかり気にしてませんか?
前回も出てきましたが、数値だけでなく、
いいカロリーか悪いカロリーで考えてみましょう。
例えば、カロリーが高いからと油を摂らないようにする方もいると思います。
ですが、いい油は脂肪を燃やします。ダイエットには必要なのです。
・DHAやEPA。オメガ3系と呼ばれる脂肪酸で、老化を早める炎症を抑え、脳の老化も防ぎます→鮭や青魚、くるみ等
・オメガ9系 エキストラバージンオリーブオイル、マカダミアナッツ、アボカド等。
毎日スプーンに1、2杯料理などに加えると◎。生で摂るのがオススメです。
お肉・魚・卵、ナッツ等、油を意識してとりましょう。
・悪い油…、
市販されている安価な菓子パンやファーストフード、スナック菓子等に含まれる、
マーガリンやショートニング等には「トランス脂肪酸」が含まれています。
肥満だけでなく、色々な病気の原因となる脂肪酸なので、極力避けたほうがいいです。
正しい知識を身につけ、選ぶ目を養いましょう!

コメントをお書きください